| 
                  
                    
                      | 教会を巡った後、郊外の山にあるDragalevtsi修道院に行った。14世紀に建てられ、オスマントルコの支配下ではブルガリア文化継承の場所にもなった。日本のお盆に当たる週末で、沢山の人が来れれていた。晴天で、みんな山を登って秋の休日を楽しんでいるようだった。 
 |  
                      |  
 
 | 山からソフィアの町 
 |  
                      |  
 
 | 歩いて登る人達 |  
                      |  
 
 | Dragalevtsi修道院入り口 |  
                      |  
 
 | Dragalevtsi修道院 |  
                      |  
 
 | Dragalevtsi修道院 |  
                      |  
 
 | 湧水 |  
                      |  
 
 | 持って帰ります |  
                      |  |  
                      | スーパーマーケットで買い物をし、昼食は地元の人が好むレストランに行った。迷彩服の男性が座っていたり、地元のグループが居てカジュアルな店だった。 
 |  | 
                | 
                  
                    
                      | スーパーマーケット |  
 
 |  
                      | レストラン ФЕНИКС
 (フェニックス )
 |  
 
 |  
                      | 後ろに迷彩服の男性 |  
 
 |  | 
                | 
                  
                    
                      |  臓物のスープ
 |  豆のスープ
 |  香辛料
 
 |  
                      |  焼いたポテト
 
 |  ケバブー
 |  紅茶とカプチーノ
 |  | 
                | 
                  
                    
                      | エピソード |  
                      | 安くて美味しい蜂蜜だったのに。。 |  
                      | 修道院の露店で蜂蜜を買った。自家製で美味しくて、安く沢山入っている。夫は不機嫌そうに見ていた。結局この蜂蜜はパリの空港で捨てることになった。トランクが重量超過で、あわてて重たい蜂蜜を取り出して、手荷物に入れたために、手荷物検査で液体は問答無用で没収された。夫の気に入らないことは、やめておくべきですね。 
 
 |  
                      |  | 
  
 |  
                      |  |  
                      |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                | サイトTop
	    エピソード
     美術鑑賞集
    サイトマップ 
    リンク |