2001年7月 |
3日目は、ピッティ宮殿のパラティーナ美術館に行った。宮殿はルネッサンス様式で、大きくて中庭でコンサートが開かれているようだ。この年は日本のイタリア年で、この美術館のラファエッロの「貴婦人の肖像画」は、日本に貸出されていた。この美術館は、沢山の絵を詰めて飾っているので驚いたが、見ごたえがある。
昼から半日観光でピサに行く前に、免税店に買物に行った。帰りの飛行機の中ではおる服と、象のデザインのバックを買った。
夕方ピサからホテルに戻り、疲れたので少し休んだ。夕食抜きも考えたが、最終日なのでヴェッキオ宮殿の側のレストランに行った。日本語メニューがあり、隣には日本人の若いカップルがいた。日が落ちてきて涼しくなってきたのもあって、ひとり調子にのってベラベラとしゃべり、ひざの上に置いていたカメラを落として、フィルムに光が入った。ピサでの友人の写真は私のカメラで撮ったのに、えらいことをしてしまった。
|
美術館 |
 |
ピッティ宮殿
フィレンツェ・ルネッサンス宮殿
中にはパランティーナ絵画館
他4つの博物館とコンサートホールがあり
まとめて「ピッティ美術館」と呼ばれる
|
 |
ピッティ宮殿 中庭
|
|
 |
ピッティ宮殿 回廊 |
 |
ピッティ宮殿 入口 |
|
|
|
パランティーナ絵画館
ラファエッロ
「貴婦人の肖像画」
82x60.5cm
1516年
日本に貸出し中だった
|
|
|
パランティーナ絵画館
ラファエッロ
「椅子の聖母」
直径71cm
1516年 |
 |
|
|
|
|
 |
夕食のレストラン
|
|
 |
ホテル コンティネンタル (2001年)
ヴェッキオ橋、ウフツィ美術館のすぐ側
|
 |
ホテル コンティネンタル(2001年) 部屋
デザインホテル
部屋も広くて使いやすかった |
 |
ホテル コンティネンタル(2001年) 部屋
ベッドの上の絵
|
|
4日目は朝食を取った後、パリ経由で日本に帰るため、空港に向かった。パリ行きの便の出発が遅れ、パリの乗継時間が短くて、預けた荷物が搭乗便に間に合わなかった。 |
|
 |
フィレンツェ空港
|
|
|
 |
サイトTop
エピソード
美術鑑賞集
サイトマップ
リンク |