| 
        
          
            |  
 | 欧州中央銀行 |  | 
    
      | ライン川の支流、マイン川の流れるフランクフルトは、ドイツの商業、金融の中心地。町中に立ち並ぶ高層ビルは、銀行と保険会社がほとんどだ。ドイツの日銀にあたるドイツ連邦銀行、ユーロを統括する欧州中央銀行の所在地でもある。 中世には、神聖ローマ帝国の選挙や、戴冠式などの重要な儀式がおこなわれた。戦後、近代的に生まれ変わった町だが、かつての栄華を偲ばせる大聖堂、旧市庁舎などがある。
 文豪ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテが生まれた町で、ゲーテの生家がある。
 ヨーロッパ屈指の大空港、フランクフルト・マイン国際空港が南西約9kmにあり、日本からの直行便のほとんど到着する。
 
 
 | 
    
      | 
        
          
            |  | 市内 |  | 
    
      | 
        
          
            | 
  | ゲーテの像 
 
 |  | 
    
          |  | 
    
          | 2003年12月 | 
    
          | 大阪からフランクフルトまで、ルフトハンザの直行便で到着した。夫の友人ご夫婦と4人で、2週間ドイツ、イタリア、フランスを周る。翌日からJALが運行しているバスに乗り、ハイデルベルク、ローテンブルグ、ノイシュヴァンシュタイン城のロマンチック街道を周り、最終ミュンヘンまで行く。空港から市内まで電車に乗った。中央駅から近いホテルを選んだが、場所がわからなくてうろうろしていると、中年男性が「May
      I help you?」と声をかけてくれ、助けてもらった。丁度フランクフルトでイベントがあり、一泊7万という破格の値段の4つ星ホテルだ。 フランクフルトは2回目の友人が、夕方町の案内してくれた。ゲーテの像を見て、マイン川の岸辺のビアハウスで、ビール、ソーセージとザワークラウトを食べた。飾りに趣きがあり、すてきな店だ。
 ホテルに戻ってから、仕事の連絡用にパソコンを持参したので、メールの設定をが、うまくいかなくて、国際電話でプロバイダに問い合わせた。
 翌日、近くのホテルから出発するJALバスに乗るため、朝早くチェックアウトした。
 
 
 | 
    
          | 
        
              
                |   | ホテル メリディアン |  
                | 
  
 | ホテル メリディアン 部屋 ホテルのスタッフが荷物を持ってきた時
 トランクの中の目覚まし時計がなっていた。
 
 |  
            
         | 
    
          | 
        
          
            | 夕食のビアハウス |  |  | 
    
          | 
        
          
                | 夕食のビアハウス内 |  |  | 
    
          | 
        
          
            | 夕食のビアハウスで |  |  
                |  |  
                |  |  | 
    
          |  | 
        
          | サイトTop
    エピソード
     美術鑑賞集
    サイトマップ 
    リンク |